Hokuto-CRAFT's BLOG 北斗クラフトのブログ

夏タイヤにも賞味期限Part2

Vol,1690

山形県寒河江市の
女性ひとりで来店しても怖くない自動車整備工場のブログです。
北斗クラフトは車を安心して安全に乗り続けたい人を応援しています。

現在、日曜日も営業しています。
ひとり体制で営業いたしますので、軽整備に限らせていただきます。

■□■□■□■□■□■□■□■□■

こんにちは
家の裏が田んぼだった昨年までは

家から長岡山と八幡様の桜が見えたのに
田んぼが分譲地になり家が建った今年からは
桜がひとかけらも見えなくなって寂しい
北斗クラフトの中西和則です(^_^;

さて、
前回先送りにしたABSや自働ブレーキと
タイヤの関係を書きたいと思います

前回は夏(普通)タイヤにも賞味期限がある・・
という話をしました

余談ですが
ここら辺(私的には?)では
スタッドレスタイヤを『冬タイヤ』
普通タイヤを『夏タイヤ』と呼ぶのがシックリ来ます

話を戻します

冬タイヤと同じように
夏タイヤもゴムが古くなると危険が増します

と言うのが今回の話題です

今の車は ABSに始まり
スキッドコントロール
自動ブレーキなど(以下、安全装置)
安全装置がついている車が増えています
中には危険を感知して自動的にハンドルを切り
危険を回避してくれる車さえあります

ですが
上に書き出したあれもこれも
タイヤに摩擦があるからこそ効いてくれるのです

例えれば
偏差値50の生徒が
その装置のおかげで
偏差値60とか70の力を発揮できる・・

というような魔法の装置ではなくて

寝不足だったり
発熱していたり
心配事があったとしても
偏差値50(実力通り)の力を発揮してくれるという事です

ですので
偏差値70のタイヤを履いていれば
いかんなくその性能を発揮してくれますし

偏差値40のタイヤであれば
それなりの能力・・という訳です

ですので
古く硬くなって
摩擦の衰えたタイヤでは

プロのドライバーような技術(安全装置)
を以てしても
緊急時の対応力は劣ってしまう訳ですね

じゃぁ
夏タイヤ(ゴム)の賞味期限は?

保管条件(使用環境)にもよるのでしょうが
だいたい、4〜5年とメーカーの人が言ってました
個人的に4〜5年というのは
あまりに短いように思いますが
経験的には
早ければ5〜6年ぐらいでヒビが入ってくるタイヤもある事を考えると
10年は履き過ぎのような気がします

さて

これまで話した事は
溝がしっかり残っているタイヤの話で
溝が少なくなった(減ったタイヤ)は
それ以上に危険なのは、おわかりですね

因みに残り溝4㎜を切ると
濡れた路面や砂の浮いているような道路では
制動距離が
急激に伸びるという実験結果があります

残り溝4㎜は
信号機に例えれば 黄色信号が点灯

車検に通るとされる1.6㎜・・は
赤信号が点灯していると
覚えておいてください

っと、いうことで

とは言えないということです


きょうも読んでくれてありがと様、またこんど(^^)

過去のブログは→ Amebaブログ ←こちら

ブログランキング(順位)にチャレンジしています。
良かったら下の「山形情報」クリックして応援お願いします。

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 山形県情報へ

休日(営業)カレンダーはHPトップ直下の「お知らせ」にあります。
車検・定期点検・自動車整備・自動車修理・事故車修理・部品、用品取付・錆止め(防錆)・ガラスリペア・新車販売・中古車販売
ホームページ:北斗クラフト
Facebookページ:
北斗クラフト
倫理法人会の非公式ブログ:
よろしく!ワクワクヒーローズ(^^)
0237-86-0299 ←スマホでご覧の方はタップすると電話が繋がります。
《同業者さんのご紹介》
★ 静岡市の老舗自動車整備工場
【岩下モータース】さんのHP
ブログには修理事例がたくさん載ってますよー(^^)