Hokuto-CRAFT's BLOG 北斗クラフトのブログ

バッテリーの状態、どっちがほんと?

Vol,1540

山形県寒河江市の
女性ひとりでも怖くない自動車整備工場のブログです。
北斗クラフトは車を長く乗り続けたい人を応援しています

日曜日も営業しています
当分はナカニシだけの出社ですが
近いうちに2人体制にする予定です

■ □ ■ □ ■ □ ■ □ ■

こんにちは

スマホに『こ』と入力すると
『これから帰ります』と予測変換される
中西和則です(^_^;

さて

次の写真を見てください

これは、新車から1年経ったトヨタ・タンクのバッテリーを
2種類のテスターで点検したときの結果票です。

片方は、【要注意】
もう一方は、【正常】・・同じ車のバッテリーとは思えない結果に唖然(>_<)

で、問題はこういう結果がよく起きるということ
いったいどっちを信用したらいいんだろ?
バッテリーとテスターの相性が悪い?

メーカーに聞いても、明確な返事はもらえません

で・・

いろいろ考えた結果ひとつの仮説をたてました

仮に、左側のメーカーはP製 右側のメーカーはH製と
呼ぶことにします。

P製の方は、ISS(アイドリング・ストップ・システム)が
効かなくなる事を想定しての、健康状態40%

H製の方は、バッテリー本来の(従来の)とらえ方で
健全性 100%

当たっているかどうかわかりません、あしからず(^_^;

どっちにしても、アイドリングストップ用の
パッテリーの寿命が驚くほど短いという報告が
たくさんあるようです。
しかも、バッテリーの値段が高い・・って

アイドリングストップでどれだけガソリンを節約できるものやら(^_^;

アイドリングストップは、
出来るだけ使わないようにした方が維持費的には良いようです(^^)

で、今日の話題はそこじゃないんです(^_^;

実は、バッテリーの点検で0%と出てから
1年以上も もったり・・

逆に、まだ大丈夫・・と出たのに
その後バッテリーが上がってしまったり・・・

そんな事があるので、
おかしいな? と思ったら
2種類のテスターで測定したり
グラフだけでなく、CCA値で判断したり・・


ってことで

アイドリングストップは無効にして走りましょう
(何じゃそりゃ)


きょうも読んでくれてありがと様、またこんど(^^)

過去のブログは→ Amebaブログ ←こちら

ブログランキング(順位)にチャレンジしています。
良かったら下の「山形情報」クリックして応援お願いします。

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 山形県情報へ

休日カレンダーはこちら→ 9月&10月
車検・定期点検・自動車整備・自動車修理・事故車修理・部品、用品取付・錆止め(防錆)・ガラスリペア・新車販売・中古車販売
ホームページ:北斗クラフト / Facebookページ:女性ひとりでも怖くない寒河江の自動車整備工場【北斗クラフト】 / もうひとつのブログ:『ポンコツ会長の、あした天気になあれ』

0237-86-0299 ←スマホでご覧の方はタップすると電話が繋がります。